教育費に身ぐるみはがされた中年サラリーマンの逆襲

教育費の巨人にアラフィフサラリーマンが無謀な闘いを挑みます。

二兎追うものは一兎も得ず


おかげさまで、クラスも上がりまして、

すぐに天狗になりました



だからと言って、遊び呆けたわけではありません。

サピ子は、結果が出たことをいいことに、勉強が楽しくなってきたようです。

もちろん僕も悪い気はしません。



組分けテストが近づいています。


点数がよければ、トップのクラスにもいけるかもしれませんが、
悪ければ、最下位まで落ちてしまうかもしれません。



ここで、雑念が入り始めます。
せっかく掴み取ったこのポジションを簡単に手放したくないと思い始めたのです。



ただ、組分けテストは、テスト範囲がなく、何をやってよいかわかりません。

どうしたらいいんだろう??
と悩んでいると、妻が、

「サピに言っておくね。何時なら電話出られる?」

平日夜で電話に出られる時間を妻に伝えると、本当にその時間にサピから電話がかかってきました。

まずは、国語の先生

組分けテストは範囲が決まっていないテストなので、どこがでるとかは言えませんが。。。

え?
ママは、まさか「パパが組分けの範囲を知りたがっています」とでも伝えたの??

サピ子ちゃんの場合は、ついこの前も授業で。。。

と、具体的に気になるところとか、こういう勉強をするようにとかかなり親切に相談に乗ってくださいました。

そして、

算数の先生に変わりますねー

と、同じような調子で、全教科、それぞれの先生が懇切丁寧に相談に乗ってくださいました。

こんなに時間をかけてくれて恐縮ですわ。


組分けテストにどこがでるかは、一切教えてくれませんでしたけど(涙)




6月のマンスリーの時は、クラスも下位だったこともあり、日々のデイリーチェックを優先できましたが、今回は、組分けの誘惑に負けてしまいました。


5年生はじまってからの教材を掘り起こして、やらせてみたり、コアプラスを最初から一気にやり直してみたりと迷走が始まりました。

以前はまったく歯が立たなかった理科の「気体」の単元をパパ勉で克服したりと、ある程度は効果もでてきたのですが、
デイリーチェックがおざなりになり始めたのです。

まずは、理科。
授業当日に、ポイントチェックの問題がまったくわからないと言い出しました。

え?昨日できてたのに??

結果は案の定の60点台。


さらに、算数も8割を切り、頼みの国語ですら、過去の理科や社会に時間を使ってしまい、当日の朝だけちょこっと教材進めて、デイリーチェックに臨みました。。。

結果は翌週返ってくるので、まだわかりませんが、本人の手応えからも8割切ってそうとのこと。


一方で組分け対策も、完全に浮き足立ってしまったので、体系的に学習できているわけでもありません。

物量はこなしているとは思います。
だから、意外といけるのでは?という期待もあります。


ただ、それが効果的かどうかがイマイチわからないですし、デイリーチェックが下がってきているのは事実です。


もし、うまくいったら、

「ほら、パパの言う通りにやれば間違いないでしょ?」

とドヤ顔しようと思いますし、

うまくいかなかったら、

「『二兎追うものは一兎も得ず』の意味がよくわかったでしょ?」

とドヤ顔しようと思っています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村